SSブログ

読書ご紹介その1085・・・「「超」独学法 AI時代の新しい働き方へ」(野口悠紀雄氏著) [読書]

個人的な著者の作品との出会いは「超勉強法」。
本書をいわば、その上位互換として興味を持ち、
読んだ。

とにかく独学することが大事。
では何を勉強すべきか?
新聞を見てわからない言葉があったら調べよ。

専門分野の英語を勉強せよ。聞くことから始めよ。

AI時代だからこそ独学が必要と説く著者の主張には
説得力がある。

独学のススメというべき書。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

当面勉強したいことメモその1 [頑張れ私]

1.経理財務
2.禅の教え・中村天風氏の教え
3.”脳力”向上
4.英語
5.論理力向上

ある意味永久のテーマかもしれない。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

読書ご紹介その1084・・・「金利」がわかると経済の動きが読めてくる!」(鈴木雅光氏著) [読書]

金利についての詳しい解説。
金利の仕組み。金利が社会に及ぼす影響。
そして、金利の計算方法。
こんな金利の本が欲しかった。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

無計画の計画 [独り言]

下村湖人「次郎物語」に出てくる言葉。
個人的に妙に印象に残る。

その言葉の意味は何だろう?
具体的な計画を立てずに何かを見つけたり出会う計画といったところか。

意味が伝わる自信無し・・・。

計画性を重んじられ、TO DOなどとうるさく言われる現代にそぐわない言葉に
思えるが、この言葉に心惹かれてしまう私・・・。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

読書ご紹介その1083・・・「「最速で考える力」を東大の現代文で手に入れる」(相澤理氏著) [読書]

大の入試問題を教材に、文章の理解力を鍛える本。

著者の示す文章の理解方法には説得力がある。
型を身につければ情報処理のスピードは上がる。

東大の入試問題は、早くて正確なインプット力と
アウトプット力を問う最高の教材だと著者は言う。

この良質な教材をもとに最速で考える力を手に
れることを詳しく解説している本書。
是非参考にしたい。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3343 [今日の一言]

積極的な心でいよう。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
ブログを作る(無料) powered by SSブログ