SSブログ
なんちゃって理論 ブログトップ
前の30件 | 次の30件

負けに不思議の負け有り [なんちゃって理論]

人生何故負けたのか理由がわからないことが有る。
せれこそが真理。
何でも法則通りとはいかない。
故に負けに不思議の負けなしは誤りである。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

無印良品の賛否 [なんちゃって理論]

私も時々利用する無印良品。決して安い価格帯とは思えない、上手いと思うのはパッケージが素朴で
金をかけていなそうなので全体としての価格が抑えられていると思えるところ。
量を控えめにして価格がその分安くなっていると思えるところ。
原価が2割増しになったら量をその分下げて価格はそのままの方が有難い。
私のような消費者が多いと思う。そのような点で無印良品は成功しているのではなかろうか。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

交渉は強気がいいのか弱気がいいのか? [なんちゃって理論]

その時の状況によるだろう。
強気の相手に強気で臨めば力勝負になる。
かといって弱気で臨めば相手のペースの呑まれるっ件を伴う。
状況の見極めと臨機応変さが大事と言えそうだ。
交渉は簡単ではない。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

折り畳み傘が使えなくなる日 [なんちゃって理論]

将来の話のつもりで書こうとしたが現在の段階でそんな日が有る。
何せ年々風が強くなっている。安普請の折り畳み傘は傘として機能しない。
傘の強度を上げないと従来の折り畳み傘は使えないシロモノになりつつある。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

投手の技量の向上ではなく飛ばないボール? [なんちゃって理論]

昨今のNPBを見ていると「打てない」。
投手の技術の向上面もあるだろうがそれ以上に「飛ばないボールを使っているのでは?」という
疑惑を抱く。真相やいかに?
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アナログだって味が有る。 [なんちゃって理論]

腕時計は恐らく私が生きている間は高級時計と言えばアナログで有り続けると思う。
デジタルは便利だ。そして科学的に進歩している。
それでも装飾品として腕時計のアナログがもてはやされるのは味があるからではないだろうか。
アナログだって味が有る。新しいものの良さとアナログの良さをそれぞれ認めたい。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

疑わないことは善か? [なんちゃって理論]

物事を疑わない。純真で正直な響きが有るが実際のところは思考を避けて短絡的に物事を決めたり信じて
しまうが故の「疑わない」ではないだろうか。
確固たる信念や確証できるまで考えた上での「疑わない」でなければそれはかなり怪しい「疑わない」だと私は考える。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

グローバル化は人類の精神の低下を招いたのではないか? [なんちゃって理論]

かなりの暴論であることは認める。
だがグローバル化が人類の精神の低下を招いた一因となっていると私は考える。
最低価格の選択を第一として仕入れ先を選ぶ。そんな考え方が自国の生産力を弱め、
自国の富を損ない、他国の富裕層を富ませる。
そして「損得主義」の徹底のような考え方が根付いてしまい、精神的なものを軽んじる。
そのような風潮を生んでしまったのではないかと考える。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クールダウンの反対は? [なんちゃって理論]

私によく有る「どうでもいいことの疑問」(笑)。
クールダウンの反対は何だろう?
テンションを上げることになるが何だろう?と思いグーグルで検索したら…。
ウォーミングアップ!

なるほど(笑)。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

桜より梅が好きな理由 [なんちゃって理論]

天邪鬼と言われそうですが桜より梅が好きです。
それは何故かと言われれば…。

梅の方が早く咲くからです。
寒い冬をじっと耐えて真っ先に咲く梅の方が私は桜よりも好きです。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

世間に合わせる必要の有無 [なんちゃって理論]

世間というより「時代」の方が妥当かもしれない。
何かの手法や考え方の手法が変わり旧来のものが古くなる。
「時代遅れ」と揶揄される。
果たしてそれはどんなことにも当てはまる話か。
特に現代という時代は目先の便利さや合理性ばかりを求める傾向が強くなっていることを感じる。
世間が間違った方向に進んでいる可能性も考慮して「世間に合わせる」を優先事項とすることに
懐疑心を残しておきたい。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

背水の陣 [なんちゃって理論]

背水の陣とは良い戦略だろうか?そうは思えない。
リスクが高すぎる。ある意味最悪の状況で失敗を受け入れる覚悟を求められている状態。
可能であれば背水の陣になる手前の状況で踏みとどまりたいものだ。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

成人の日辺りから正月モードが消える。 [なんちゃって理論]

極めて個人的な主観。
当たり前と言えば当たり前か。
それともまだ正月モードが抜けない方が多数か。
ここから先はしばらく祝日が無いので「通常モード」と勝手に思っているのかもしれない。

nice!(3)  コメント(0) 

一番早い三日間 [なんちゃって理論]

毎年思うことだ。
1月1日~3日の三日間は時間がたつのが早い。
何故だろうか?と答えの無い質問の答えを考えた。
一年がリセットされて新鮮な気持ちになって時間が経つことに敏感になるのだろう。

それなりに納得しつつ、反面答えになってないと思える答えです。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

テレビは何故つまらくなったか? [なんちゃって理論]

私なりの答えは競合が数多く登場したことと優位性が失われたことだ。
昨今特にYouTube動画の浸透がテレビの領域を侵食していると思う。
見たいときに見たい人の見たい情報を見ることが出来る。
このコンテンツの魅力にテレビは太刀打ちできない。
情報の非対称性でネットが普及していなかった頃のテレビの優位性も大きく失われている。
テレビがつまらくなったと言うよりも代替サービスの台頭によりテレビが後退したと言った方が
正しいかもしれない。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

重要性と緊急性 [なんちゃって理論]

重要性と緊急性。心に迷いが生じるのはどちらを重視すべきかを考えるとき。
個人的には「緊急性」の方に気を取られてしまうことが多い。
人間の弱い一面なのか。私が弱いだけなのか。
緊急性の奥に潜む「本当に必要なのか?」という問いを大切にしたい。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

グローバル化で得したのは一部の金持ちだけ? [なんちゃって理論]

グローバル化。そして今やナショナリズムへの揺り戻し。
結局グローバル化とは何だったのだろう?と考える。
答えは格差拡大社会の上に成り立つ一部の金持ちの更なる富の拡大。
皮肉を言えばグローバルリズムは中間層を減らし貧困層を増やし、ほんの一握りの金持ちを
肥えさせただけ。
グローバル化は失敗というのが私の極論。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

YouTube動画のオススメは誘導的? [なんちゃって理論]

YouTube動画のオススメは個人の視聴履歴からAIで判断して選んでいるという建前だと聞く。
だが時々「何故これがオススメ?」というものが出てくる。特に政治がらみの動画でどう考えても
私が好まない内容のものがオススメに出てくると作為的なモノを感じる。
もっとも今日の「討ち入りの日」に忠臣蔵ばかり出てくるのはそれなりに今日というタイミングで
やっていることだと納得出来るのでそれはそれで有りだと思う。
オススメは最後はそれを見るか見ないか自己責任ということになるのだろう。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

投稿アンケートで当たるコツ [なんちゃって理論]

偉そうなタイトルだがそこまでの内容ではないので悪しからず・・・。
まずは・・・。
自由なコメントをしっかりと書くこと。
そのまま掲載されるような面白い内容にするとベター。
この手のアンケートをあれこれ考えるのは結構好きな方です。
今年は累計1万円ぐらいはゲットしています。
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

その仮説は間違っていないか? [なんちゃって理論]

仮説を立てて行動するのは間違っていない。むしろ行動を素早くするうえでは望ましいと言える。
だが注意したい点がある。
まず前提条件が相応しい内容であるかということ。成功体験にならうのは良いがその成功体験が
今回行おうとしていることと所与の条件である前提が全く異なればその仮説は危うい。
そして、仮説を立てたまま行動後に検証せずそのまま突っ走ってしまうこと。
もはや仮説を立てて行動したとさえ言えない。仮説は検証、再検討のサイクルが必要だ。
間違った仮説の活用をしないようにしたいものだ。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

二重否定は紛らわしい [なんちゃって理論]

ストレートな意見を求めるとき二重否定を使われるのは紛らわしい。
長文を読んでいると二重否定を否定と見間違えることも有る。
もっとも、私自身「無いわけではない」などという二重否定を使うことが多い。
このブログ記事タイトルだから意識したが「多い」ではなく「少なくない」と書きがちだ。
何故だろう?
断定的な表現を何となく避けているかもしれない。よく言えば奥ゆかしさ、悪く言えば曖昧さ。
相手にストレートに物を伝えたいとき。
二重否定は紛らわしさを生じる危険があることを認識しておきたい。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

サッカーがつまらないと思われそうな理由 [なんちゃって理論]

最初にお断りすると私はサッカーが嫌いではない。むしろ好きな方だ。
その私が考えるサッカーがつまらないと思われそうな理由は
得点がなかなか入らないスポーツであること。そして、得点が入らない状態を見て
面白さがなかなか伝わらないことではないかと思っている。
サッカーが好きな人であればパスの上手さやドリブルの上手さに面白さを見出すかもしれないが
なかなかそこに面白さを感じないように思える。
守り主体のスポーツに総じて言えることかもしれないが、得点がなかなか入らない勝負に動きが
少ないスポーツは熱が入りにくのではないかと思う。
野球であれば投手の防御率、奪三振といった指標が有るがサッカーにはわかりやすい守りの指標も
無い。
サッカーは本能的に面白いと思わないとなかなか面白いと感じられないスポーツかもしれない。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

買ってはいけないと思う本 [なんちゃって理論]

買ってはいけないと思う本。
例えば2000年に書かれた民法の本。
民法は2020年に大改正が行われておりその部分が反映されていない欠陥が有る。
20世紀に書かれた会計の本は現行の会計と照らし合わせると使えるシロモノとは
言い難い。
その時その時のルールに基づいて書かれた本。そのルールが時代によって異なるのであれば、
初版から数年たった本は賞味期限切れどころか消費期限切れの恐れがある。
買ってはいけないと思う。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マスク廃止に反対する理由 [なんちゃって理論]

コロナ感染が収まらない。そのような情勢下「マスクをなくそう」という声が上がっている。
私は反対だ。
そもそも「廃止論」の発言理由は「マスクをしても感染数が減らないから」だが、その論法を
おかしいと思っている。「マスクにはコロナ感染を加速させる要因が有る。だから廃止すべし。」
このような理由ならば納得するが、そうではない。
確かにマスクにコロナ感染を抑制する力は十分に無いかもしれないが、「外せばコロナ感染が減る」という期待要素が無いことも事実である。恐らくこのような声が上がっているのは単純に「欧米が
マスク無しだからそれに合わせよう」それぐらいの発想ではないか。
もっと邪推すれば、何度となくコロナが収まりそうになる度に緊急事態宣言解除やGo to travelにより
経済回復を無理やり促進させてきたノリでそのようなことを言っているのではないか。
もっと暴論を吐けば政治家もマスクが煩わしいので「マスク無しOK」の空気を醸成したいのではないだろうか。
マスク廃止に私が反対なのは「マスク有効論」ではなく、マスクを廃止することでコロナへの警戒感が緩みコロナ感染がさらに酷いことになる事態を恐れるからだ。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

個人的に望む技術 [なんちゃって理論]

目的地への案内を精緻に行うアプリが有ったらいいと思います。
それに多少近づいているものは有るのですが微妙に「ちょっと違う・・・」と思う事
しばし・・・。

この手の技術は軍事利用優先だろうか。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

一死一塁のバントは愚策か? [なんちゃって理論]

ケースバイケースでしょう。
何でもかんでもバントならば愚策だ。状況やイニングになる。
後続でヒットを打てる可能性が控えていれば有効。
そして相手側のバント守備が下手ならばこれまら有効だ。
相手の外野の守備力や出てくる投手の質も影響する。
そして一塁ランナーの走力、走塁センスも問題になってくる。

この問題を考えるとき、「ではバント無しで攻撃した場合はどうなるか?」ということも重要だ。
ヒットもしくは進塁打、盗塁で2塁に進めて更にヒットがもう一本必要だ。
もちろん長打でランナーが帰れば別だが・・・。
重要なのは状況に応じて最善の方法を採用できるかということに尽きる話だと考える。

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

負けに不思議の負け有り [なんちゃって理論]

某故プロ野球監督は「負けに不思議の負け無し」と言ったが、私はそうは思わない。
準備万端。慎重に事を構え与えられた条件や状況が有利でも説明のつかない負けというものが
存在すると思っている。
時の運というものが古くから言われている。何かの偶然が思わぬ作用を起こして勝敗の不思議を
引き起こす。それが怖さでもあり面白さであると私は思う。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

魂の救済にお金が必要という考えがおかしいとは思わないのか? [なんちゃって理論]

くどくどとは書かない。
これが私の宗教観。
お金を求める宗教ならば貧乏人は悪という教えだという事になる。
それは普通に考えれば変だろう。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

昔と比較した巨人の今の価値 [なんちゃって理論]

地上波しかテレビが無くネットが普及されてい無かった頃、プロ野球の試合中堅は巨人戦がほとんど。
巨人の注目度は郡を抜いていた。何せメジャー挑戦者も皆無だったので、野球で活躍を考える
人の多くは巨人入りを希望していた。
現代はどうだろう?
巨人戦も滅多に地上波で放送しなくなった。多数チャンネル時代野球中継自体が増え、巨人以外の
試合も見れるようになった。そしてメジャーの試合への注目・・・。
今の巨人の価値は昔と比較すると大幅に下落していると思う。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スポーツとリモート会議 [なんちゃって理論]

プロ野球の監督が2人もコロナ感染。
監督は代行。
采配をリモートで行うことは出来ないのだろうか?
恐らく外部との試合中の通信はアウトという規則だと思うが、このような緊急事態ならば
特例を設けても良さそうな気がする。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の30件 | 次の30件 なんちゃって理論 ブログトップ
ブログを作る(無料) powered by SSブログ