SSブログ

社長が駄目だと会社はつぶれるか? [素朴な疑問]

状況によると思う。

社長が駄目でも合議制だったり、役割分担が明確であれば、社長の余計なスタンドプレイさえ
無ければ案外うまくいきそうな気がする。

社長が駄目だと都合が悪いのは、他の人材の能力や決断力が乏しかったり、社長が
出たがり屋のときだろう。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コートは無用? [素朴な疑問]

春分の日に雪が降ったときには、まだ寒い日が来るのかと思いきや・・・。

それ以降は暖かい日が続く毎日。
最高気温20度越えが当たり前。

例年4月中旬までコートを着ていますが、もはや出番は無さそうです。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

紙は減るのか? [素朴な疑問]

電子書籍の伸張。ペーパーレスの推進。紙は減るのだろうか?
私は一定量までは減ると思うが、そこそこ残ると思っている。

そう思う理由の一つは、紙にした場合の取りだしやすさ(笑)。
意外と馬鹿にならない。

デジタル化の中でアナログの残る部分は存在する。

紙について考えるとそのような結論に達する。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

AIに出来るのか疑問に思うこと。 [素朴な疑問]

読書感想文など「感動」という数値化できない指標に基づいて分析して、精度の高い
予測ができるのだろうか?

例えばベストセラーを元に「売れそうな本」を書く。
そのベストセラーが内容でははなく、「その作者だから」売れたというような特殊
事情を勘案して予測できるのだろうか?

と考えてみると「ディープランニング」がどこまで進んでいるのか、進むのかで
AIの到達点は変わると言えるのではないか・・・。

などと知ったかぶりで書いてみました(笑)。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

手紙が届かない確率 [素朴な疑問]

考えたことが無かったが、人には間違いというものがつきものであり、有っても不思議は
無い。
だが、出したはずの手紙がどこかで紛失していたという話は聞かない。
聞かないだけなのか?
それとも、そのようなことは意外にも起きない話なのか・・・。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ネットで簡単に洗脳? [素朴な疑問]

最近のネットは閲覧履歴から、かなり関連性の高いネット広告が貼られるようになったと
実感している。ネットショッピングの購入履歴からのお勧め商品なども、それなりに
的を射ている。

ネットで簡単に洗脳できる段階に入っているのではないかと考える。
自分の判断軸というものをしっかりと持ちたい。

思考停止人間は簡単に篭絡される時代になっていくと思う。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

元旦に店が開いている必要性 [素朴な疑問]

子供の頃、元旦に営業している店は稀だった。
ところが近年はコンビニを始め、元旦も普段と変わり無く営業している店が多数。
もっとも・・・。

来年は元旦休業するお店が増えそうだという。人不足が目立ち始めた。
ただでさえ人が集まらない状況。元旦はなおさらだろう。

元旦からお金を普通に使うというのも、あまり良いことではないように思える。

元旦は質素に過ごすべきものなのかもしれない。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本屋の本の在庫期間 [素朴な疑問]

雑誌のように”季節もの”は別にして、本屋の本は売れなくても、そのまま場所を
”占領”し続ける。

昔ながらの本屋など、表紙にインパクトがある漫画本が10年くらい同じ場所に
”君臨”していた。

本にも賞味期限というものがあってしかるべきと思える。

もっとも、芥川賞など受賞したり、著名な作家がなくなるとその作品が
にわかに売れ出したりするという、可能性の低い”チャンス”があるという反論も
できそうだ。

電子書籍はその辺の事情、商品が空間を無駄に使うわけではないので、
問題をクリアできている。

リアルの書店は考えると、色々と経営を変える余地がありそうだ。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

SNS時代でも「便りが無いのは良い知らせ」? [素朴な疑問]

SNSに無縁な人であれば、YESと言えそうだが、
頻繁にFASEBOOKやツイッター、ブログを更新している人が突然停止すると・・・。

安否を気遣う。
時代がかわると、ことわざも過去の産物になりかねない。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

一日署長 [素朴な疑問]

芸能人などが、「一日署長」になったなどと聞くことがあるが、当日、本物の署長の
扱いなどはどうなるのだろう?
などと調べようとまでは思わない疑問がわいた(笑)。

好奇心というものはこんな風に広げていくのも悪くない。
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

合理主義は冷たいか? [素朴な疑問]

合理主義と言うと、冷たく受け止める人もいるようだ。
感情を無視して、効率性や損得を優先する。
そんな風に解釈して冷たいと判断するのだろうか?

私はある意味それは正しいと思う。が、真に合理主義をわきまえた人は、
感情についても大切にすべき点は大切にしている人だと思う。

人間は本来愚かな生き物ではない。そう信じたい。
合理主義は、理性という他の動物よりも優れた人間の特性を大切にした
主義であると考えたい。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人手不足⇒値上げの流れになるのか? [素朴な疑問]

ヤマトの値上げが大きく取り上げられている。すでに論じられていることだが、
他のサービス業にも「人手不足⇒値上げ」の流れが波及しそうだ。

人手不足を実感することが多い。ファーストフードで高齢者の店員を見ることが
増えた。コンビニで学生らしきバイトを見る機会が少ない。外国人の対応が
珍しくない。

人手不足⇒賃金値上げ⇒料金値上げの流れが間違いなく来ている・・・と思うのだが。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東芝は消えるのか? [素朴な疑問]

巨額損失、業務縮小、有望部門の切り売り。
東芝にプラス材料は無いのだろうか?

私の使っているパソコンは東芝製。

それ以外は意外と東芝製品を使っていない私。
国内有力メーカーに頑張ってほしいものだ。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ネットサーフインは悪か? [素朴な疑問]

とりとめもなく、ネットをさまよい低レベルの情報を見て時間を浪費する。
ネットサーフインな一般的具体的な評価はそんなところか。

”時間術”について取り扱う本も、ネットサーフインを悪と扱うケースが多数。

受け身で深掘りせず、表面的に情報を取り入れる、一種の週刊誌の立ち読み程度
のネットサーフインならば悪かもしれない。

だが、読むものやテーマを決めて、情報の波を泳ぐのは悪ではないような気がする。
詭弁だろうか。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東芝大丈夫? [素朴な疑問]

巨額損失。優良子会社の売却。明るい話題の無い東芝。
金融機関も三行半の格好。
大丈夫なのか?東芝と思わざるをえない。

ゴーンのような強烈なリーダーシップなくして復活可能なのか?
親戚に東芝関係者はいないが、頑張ってほしい。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

携帯電話の間違い電話 [素朴な疑問]

はどのような時に起きるか?
単純な番号の打ち間違いもそうだが、アドレス帳の選択ミスも有りそうだ。
携帯電話の間違い電話は固定電話のそれよりも少ないのは確かだろう。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

国債買う気有りますか? [素朴な疑問]

私は有りません。
せめて10年で金利2%くらいは欲しい。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ポイントは得をするか?買わされるか? [素朴な疑問]

普通に考えると、ポイントは提供する側が営業戦略で使うものだろう。
購入する可能性が高い顧客を狙い撃ち売上増加に繋げる作成。

「ポイントUP」作戦は客の財布を緩めさせる手段と考えるのが妥当だろう。

消費者側がポイントを上手く活用するのは、ポイントがつかないときは
絶対に買わない決めたり、「ポイントがつく時に買おう」と購入を
コントロールすることではないか。

結局のところ、買い物も戦略的思考でしなさいという話か。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

一年で消費するシャーペンの芯の量 [素朴な疑問]

ここニ三年は手書きをする機会を増やしている。
だから、シャーペンの芯の消費量はそれなりにある気がする。
でも・・・。

意外とシャーペンの芯が切れることを意識していないものだ。
シャーペンの芯はたいてい40本入りで売られている。
一体全部使い切るのはどのくらいのスパンか?

日常のこういう数字に興味を持つのも悪くない。

私は結構力を入れて字を書く性質なのでシャーペンの芯の消耗度は激しいかもしれない。

ちなみにヤフー知恵袋でのベストアンサーは試験勉強をしている学生の三日間だった。

今度、シャーペンの芯を取り換えるときに計ってみようかな。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

27球完全試合か?27人連続三球三振か? [素朴な疑問]

どちらが難しいか?
私は前者だと思う。

本当に図抜けた投手と凡庸な打者との対戦ならば、後者は案外実現する確率が
高そうだ。

むしろ一球ずつ凡打にする前者の方が難易度が高いだろう。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本のタイトルが長いことはいいことか? [素朴な疑問]

本を読む機会が増えている私が感じていること。
それはタイトルがやたらと長い本が増えていること。

ちょっと長めのタイトルの本の方が人目を引くとでも思われているのだろうか。
それとも、長いタイトルでその本の魅力を説明しているつもりなのだろうか?

実際のところは「嫌われる勇気」程度の短いフレーズの方が「どんな本だろう?」と
考えさせ、そのシンプルなタイトルゆえに「あれこれ想像して」読んでみようと
思わせる気がする。

タイトルが長い本、例えば
「面倒くさいことが嫌いな人のための30分で全部理解出来る本」風の
読書効果を誇大宣伝するものに惹かれることは危険だ。
中身に自信が無いから、説明口調なのだと私は警戒する。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

米国民はアメリカさえ良ければいいと思っているのか? [素朴な疑問]

暮らしが貧しいと、海外を目の敵にしてトランプの政策を支持したりするのだろうか?

貧すれば鈍する。有りそうな話。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「なんでもやる」は弱いか? [素朴な疑問]

ビジネスの話。
「なんでもやります」は、それなりに人や体制の手当てが必要になり、それが足かせになる
ケースが散見されるように思える。

「選択と集中」の概念からすると、本来集中すべき資源を余分な分野に割かねばならない
非効率性を生じさせることになる。

今や「なんでもある」がそれほど感謝されない時代。「なんでもやる」はマイナス面の
方が多いように思えるがどうだろうか?
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東芝は消えるのか? [素朴な疑問]

グループの優良企業売却、有力事業売却、そして不正会計の発覚・・・。
東芝から聞こえるのは断末魔ばかり。

上がり目が見えない。東芝は消えるのだろうか?
その答えは3年くらいで見えてきそうだ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

どこから高齢者? [素朴な疑問]

超高齢化社会。高齢者の数が増えるにつれて元気な高齢者も増えているように感じる。
もちろん、良い傾向。

そもそも「何歳から高齢者?」という疑問が自然に出てきそうだ。

「後期高齢者」という聞こえの良くない言葉がある。この言葉を排除するために、
今でいう「高齢者」の定義を狭くするべきではないか?

高齢者をもっと暖かく敬う方向に社会を進めたいものだ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「余生」という言葉を使うタイミング [素朴な疑問]

まだまだ先のことと考えていたが、あと何年かすると意識することになるのだろうか。

余生。個人的には、一線を退いた辺りから始まるように考えている。

「余りを生きる」と受け止めると寂しく感じる。何か延長戦のようで。いつ終わるか
わからない心もとなさを感じる。

実際のところ、余生とはいつ、それまで当たり前と思っていたことが出来なくなる
恐怖との闘い、それを受け入れて生きていくような側面がありそうだ。

死の訪問を待つ準備を意識し始めた頃が「余生」なのかもしれない。
ちょっと物騒な結論でしょうか?
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

電車で席を譲るときは、黙って譲る? [素朴な疑問]

長年ずっと黙って譲る方が、相手に「すまない」と恐縮させないと考えて、実際に黙って
譲ってきた。だが・・・。

近年、黙って譲ろうとすると、本来譲ろうと思った相手ではなく、割り込んで座る
「想定外の人」が増えているように感じている
「本当に席を譲るべき相手」が座れない事態になることが多い。

そう考えると、「席をどうぞ」と譲る相手を明確にした方が良さそうだ。最近は、そのよう
にしている。

高齢者が増えている。高齢者用の席の割り当ての増加とともに、座る優先は体の弱い
人という意識づけをさらに明確すべき時代になってきている。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

冬の特徴が変わっている? [素朴な疑問]

今年もそう感じているが、近年冬の特徴が変わっているように思える。
断続的に寒い日が続くのではなく、暖冬と思わせて寒くなったり、寒くなる時期が
早まる一方で雪が降らなかったり・・・。

何とも不気味さを感じるのは、多くの人に当てはまることだろうか?
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

願って悪いか? [素朴な疑問]

願うだけでは良くないが、考え行動したうえでならば悪くない。

人は弱い。弱さを補うのが願いではないか。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

メリークリスマスイブ [素朴な疑問]

とは何故言わないのだろう?

日本のクリスマス=クリスマスイブという暗黙の了解なのだろうか?
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
ブログを作る(無料) powered by SSブログ