SSブログ

ハプニングの対処の仕方が上手い人 [フィットネス]

今日は今年初めての”水曜ステップ”でした。先週一週休みだっただけなのに随分久しぶりのような気がしました。
ウォーミングアップの段階で「どうも音楽が変だな」と思っていたところ、インストラクターさんから
「CDの調子がこれ以上悪くなるようでしたら途中で曲を止めます」とアナウンスがありました。
そして危惧した通り頻繁に音楽の流れが悪くなったので、インストラクターさんが意を決して、
「皆さんCDを変えます」と謝りながら冷静にCDを変えつつも、「去年まではこんなことが無かったのですが、
今年は私は一週間でこんなことが頻繁に起こっているんです。」と少し冗談を交えながら、場の空気をしらけさせず、
集中力が途切れないように配慮してくれました。その後はレッスンは順調に進みました。
インストラクターさんの一連のハプニングの対処の仕方が上手かった点は
①ハプニングの予兆を察知して、事前にいざというときの対処について説明した
②ずるずるとハプニングを延ばさず、レッスンを早めにいったん中断して、早めに正常化させた
③レッスン中断中も参加者の集中力が途切れないように配慮した(これが一番素晴らしい態度だと思います)
④ハプニングに動揺しなかった
です。
一年最初の週のレッスン。毎月最初の週はなんとなく上手くリズムに乗れないものなのですが、今日はインストラクターさんの
”プロ魂”に意気に感じて、通常の第一週の出来と比較すると、格段に気持ちよく動くことが出来ました。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

mitu

おはようございます。
プロと呼ばれる人は、冷静に仕事をこなしますね。
私も仕事でもっとプロ意識を持たなければ、そう感じました。

by mitu (2009-01-08 06:56) 

mistta

>mituさん
nice&コメントありがとうございます。
客はそのプロ意識をよく見ています。
by mistta (2009-01-08 20:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブログを作る(無料) powered by SSブログ