SSブログ

上原を讃える。 [独り言]

44歳までマウンドで戦い抜いた上原。そして、なお消えぬ闘争の火を残しつつも引退を
決意した。

巨人ブランドにしがみつかず、戦い抜いた上原を讃えたい。

雑草の強さを見せ続けてくれて有難う。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3570 [今日の一言]

全体を見よう。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

読書ご紹介その1178・・・「やり直し・差し戻しをなくす できる人の準備力」(上阪徹氏著) [読書]

タイトルに惹かれて手にした。

準備の大切さを説いている。
準備不足こそ時間のロスを招く。

やり直しがもたらすデメリット。やり直しを防ぐために為すべき段取り。

本書はそれらを体系だてて、わかりやすく、納得しやすくまとめている。

是非参考にしようと思う。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

明日気をつけることその8 [頑張れ私]

無限の可能性を信じる。目上の人から学ぶ。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3569 [今日の一言]

良いスタートを切ろう。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

読書ご紹介その1177・・・「佐藤さんはなぜいっぱいいるのか? 身近な疑問から解き明かす「商標」入門」(茅原裕二氏著) [読書]

商標って何だろう?
そんな素朴な疑問について、丁寧にわかりやすく説明されている。

佐藤さんの名前の由来。何故佐藤さんが増えたのか?
本書で是非確かめて欲しい。

商標出願することは、商標の権利を取れなくても自社の
知的財産権を守ることに繋がるなど、読んでみて初めてわかる知識が
ふんだんに盛り込まれている。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

AIの悪用 [なんちゃって理論]

これは少し怖い話。
マーケティング戦略などで、消費者心理を誘導するためにAIを利用する。
SNSでのいいねの誘発。
効果的な自動広告配信。
現実に既に実行されているかもしれないと考えると怖い。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

負荷 [頑張れ私]

運動メリットをもたらすには負荷が必要。
運動に限った話ではない。
能力を伸ばすには一定以上の負荷が必要。
緩い負荷では運動にならないように、緩い試練では人は多くの成長を望めない。
負荷がかかっていることを喜ぼう。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

順調3週目 [フィットネス]

今週3週目の日曜シェイプエアロ。

今日は順調。

若干内容が追加された後半ブロックも順調に対応。

今日で完成型のようなので来週は爽快に動けそうです。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3568 [今日の一言]

不安を捏造しないようにしよう。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コンビニ 成長モデル転機 [今日の日経記事から]

成長を続けてきたコンビニエンスストア(総合2面きょうのことば)が曲がり角を迎えた。24時間営業への批判に伴う出店抑制に加え、最大手のセブン―イレブン・ジャパンやローソンが実質的な値引きを始めることが17日わかった。単身世帯の増加や深夜労働、夜型生活の拡大で伸びてきたコンビニだが、人手不足や環境意識の高まりを背景に社会との向き合い方の変更を迫られている。

コンビニの総店舗数は約5万8000店で過去20年で7割増え、総売上高は11兆円近くと9割増えた。今では生活に欠かせないインフラとなった。成長の原動力は日本で独自に発展してきた「24時間営業」と、効率的な発注システムに支えられた「店舗の品ぞろえ」だ。

今年2月、まず24時間営業に「待った」がかかった。セブンイレブンの大阪府東大阪市の加盟店オーナーが19時間に短縮したことで本部と対立した。これをきっかけに過去に例のないコンビニ批判が巻き起こった。

セブンだけでなく、ローソンも今期の出店数を減らし、24時間営業をしない店の実験など経営路線の修正を余儀なくされた。

そして今回の「値引き」の動きだ。従来は需要を細かく見通した発注システムを背景に、強気に定価販売を柱にしてきたがそれが揺らいできた。セブンは今秋から、販売期限の迫った弁当やおにぎりを購入した顧客に電子マネーのポイントを5%程度還元する。ローソンも17日、同じようなサービスを実施すると発表した。顧客とオーナーに配慮した施策に見えるが、実はコンビニの成長力に関わる問題でもある。

コンビニのオーナーにとって三大コストとは人件費、光熱費、そして弁当などの廃棄ロスだ。コンビニは売上高から仕入れ原価を差し引いた粗利益を本部とオーナーで分ける方式を採用する。弁当などが売れ残るとオーナーの廃棄による損失も発生する。加盟店が「値引き」しやすくなれば廃棄は減り、オーナーの負担は緩和する。

かつてコンビニ本部はオーナーが廃棄を減らすために値引くことを制限していた。2009年に公正取引委員会はセブンに排除措置命令を出した。だが現実的にはセブンは値引きには消極的だった。今回は両者の力関係が変わったことを意味する。


コンビニの競争力は欠品をできるだけしないことにある。セブンは特にこの点が優れていた。需要を読んだ商品発注を徹底し、他社より1店舗当たりの1日平均売上高が66万円と10万円以上高い。まさに本部の力が業界内の序列を決めてきた。

だが強みである欠品をしない仕組みの裏側で廃棄ロスという代償があった。成長期は本部もオーナーもその代償を問題にしなかったが、市場は飽和し廃棄ロスの負担が焦点になってきた。


企業に環境配慮などを求める「ESG」の動きも重要な課題だ。コンビニが毎年2月、大量の食品ロスを出してきた「恵方巻き」騒動のように、企業の利益を優先した拡大一辺倒の販売戦略は再び批判を浴びかねない。コンビニは成長の壁にぶつかっている。

コンビニ拡大の背景には社会のニーズがあった。とりわけ家族の変容が大きい。

1980年代までの日本の消費は家族型モデルだった。80年代半ばには夫婦と子供世帯が40%を占め、日常消費の舞台はスーパーが主役だった。だが平成に入り構図は変わる。2000年代に単独世帯が夫婦・子供世帯を逆転し、今や世帯数の割合では一番多い。

こうした流れでコンビニは急成長した。だが消費者の意識も変わりつつある。その一つが働き方改革。家族との食事がまともにできないコンビニオーナーも多く「売り手の犠牲を強いてまで便利さを求められない」と考える消費者が増えている。セブンの幹部も「大きくなりすぎてオーナーへの配慮が減ったのは間違いない」と指摘する。

コンビニだけでなく、チェーン経営の小売店は割安な労働力に依存し、規模拡大による収益の拡大を目指してきた。だが日本は人口減時代に突入し、従来の成長モデルは通用しない。デフレの中で長く続いてきた「安売り時代」が大きく変わるかもしれない。

【所感】
少子超高齢化社会の進行による労働人口の減少。問題は早くも顕在化している。
今までの「いつでも、便利」を期待してはいけないと思った方が良いのではないか?

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

良い言葉を記録しよう。 [頑張れ私]

心に染みた言葉。
納得した言葉。
心を打たれた言葉。
教えられた言葉。
反省を促された言葉。

良いと思った言葉をノートにまとめておこう。

それを見て反省したり、やる気になったり、前向きになれればそれで良し。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アンケートでポイントをゲットする。 [インターネット]

という趣旨のことをやっているが、1アンケート1円くらいのポイント・・・。

アンケートに1分かかるとすると、時給60円の仕事を1分やっていることになる(笑)。

時は金なり。ちりも積もれば山になると言うが・・・。

こういう時間単位で考えることは、物事を評価するうえで大切なことだと学んだのは収穫かもしれない。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

来週挽回を! [フィットネス]

2週目のイントラさんのシェイプエアロ。今日は・・・。
前半、後半ともに来週への課題を残しました。

以下反省メモ(笑)。

前半ブロック
出だしのシャッセの勢いでホップする感じでニーアップ

後半ブロック
ボールチェンジ(右足かかと)⇒素早くボールチェンジ

この二カ所をクリアすれば、”今週”の
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3567 [今日の一言]

前を向いて歩こう。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3566 [今日の一言]

乗り切る。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

明日きをつけることその7 [頑張れ私]

嫌なことがあれば、腹を立てず受け流す。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3565 [今日の一言]

無事是名馬
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

米中発世界不景気 [ニュース]

嫌な症状がじわりじわりと進行していくよう。

自分勝手な中国、トランプ。

大人不在の世界。

明日はどっちだ・・・。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3564 [今日の一言]

丹念にいこう。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

読書ご紹介その1176・・・「仕事力が10倍アップするシンプル片づけ術」(小松易氏著) [読書]

本書は片付けるコツが細かく丁寧に書かれている。

目的を決めることが大事。すぐやることが大事。

整理整頓の定義。片付けの進め方。

片付けガイドブックとでも言うべき一冊。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

眠気 [独り言]

コーヒーを飲んでも冷めないのは本当の眠気・・・。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3563 [今日の一言]

地道に進む。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3562 [今日の一言]

一週間のスタートは順調に。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

明日気をつけることその6 [頑張れ私]

早めに帰宅してリラックスする時間を持つ。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

携帯番号100億個追加 「020」で始まる14桁 5G時代、IoT基盤整備 総務省、来年にも [今日の日経記事から]

総務省は2020年にも機器間の通信で使う携帯電話の番号を100億個追加し、現状の125倍に増やす。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」では一つ一つの設備に通信機器を取り付ける必要があり、通信に使う携帯番号が不足する恐れがあった。通信各社は番号の増加に対応するシステム投資をし、次世代高速通信「5G」を生かしたIoTの普及に向け基盤整備を急ぐ。

国内では来春、現行の方式より最大で100倍の通信速度を発揮する「5G」の商用サービスが始まる予定だ。5Gの普及によりデータのリアルタイムでの収集や分析がさらに高度になる。自動運転や遠隔医療、工場の自動化など幅広い分野で応用が広がる見込みだ。

IoTではモノに多数のセンサーを取り付けてデータを送信し続ける必要があり、通信手段が欠かせない。携帯番号は従来型の携帯電話やスマートフォン(スマホ)だけでなく、センサーなどモノの通信でも機器を識別するために必要になる。

携帯番号は「070」「080」「090」で始まる11桁が一般的で、IoT機器向けは17年ごろから「020」で始まる番号に移行している。「020」は8000万個が使えるものの、すでに機器用に通信会社へ3000万個以上を割り当て済みだ。22年中にも足りなくなる恐れがある。

総務省は新たに「020」で始まる14桁の番号を使って100億個を追加する。IoT機器向けはこの14桁の番号に統一していく方針だ。番号の数は現在の8000万個の125倍になる。総務省の有識者会議が6月に報告書をまとめ、20年中にも追加する。

14桁の新しい番号はNTTドコモやKDDIといった携帯大手に割り当てる。14桁に対応するにはネットワークの改修が必要で、携帯大手全体で100億円超の費用がかかる見込み。対応を進めればIoTのサービスを新たな収益源にできる。各社は今年度中にも改修を始める見通しだ。

IoTの拡大にはネット上の住所にあたる「IPアドレス」も十分な数が必要になる。従来の国際規格では43億個だが、「IPv6」という新しい規格では無限に近づいている。ネット事業者はまだ新しい規格に切り替えていない事業者も多い。総務省は携帯番号の追加と合わせて新しい規格への移行を促す。

英調査会社IHSマークイットによると、IoT機器の数は17年時点で世界で275億個あり、20年には403億個まで増える見通し。総務省は100億個を追加すれば当面は対応できるとみる。100億個はフランスの携帯番号の数と同じ規模で、国際的に見劣りしない水準になる。

一方、「070」「080」「090」の番号はIoT機器での使用を完全にやめることで、通常の携帯電話専用になる。一人で複数のスマホを持つ人も増えており、携帯ユーザー向けの番号が不足しないようにする。

【所感】
 IoTの影響が携帯電話の番号にまで及ぶとは正直思いませんでした。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

読書ご紹介その1175・・・「世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか」(ピョートル・フェリークス・グジバチ著) [読書]

本書は、仕事術、仕事の考え方共に参考になる。

具体的な手法、効率よく仕事をする上で必要な
思考、発想。両方学べる。

本書で得たこと、勧められたことを実践すれば、
得られるメリットは多大であると期待している。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

順調 [フィットネス]

先週はあまりの満員ぶりにインストラクター氏の動きが見えにくく(言い訳か(笑))、
少し苦戦したシェイプエアロ。今日は?

インストラクター氏の動きをはっきり把握出来て順調に反応。

特に苦戦した部分は無く、来週難易度を少しくらい上げられても、余裕をもって
対応出来そうです。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3561 [今日の一言]

蓄える。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

読書ご紹介その1174・・・「仕事がはかどる 禅習慣」(枡野俊明氏著) [読書]

禅は物理的なツールではないが、メンタルや思想の点で、仕事をする上で非常に役立つツールである。

結果を求めない。
すぐ行動する。
結論を先延ばししない。

仕事に悩んだとき、本書に書かれたことを
思い出したい。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
ブログを作る(無料) powered by SSブログ