SSブログ

読書ご紹介その1214・・・「仕事の結果は「はじめる前」に決まっている マッキンゼーで学んだ段取りの技法 」(大嶋祥誉氏著) [読書]

<参考になったメモ>
・仕事の前に明確にゴールをイメージする。
・ゴールから逆算する。
・目標をステップに分けてそれぞれの期限を
設ける。
・必要と思われる作業をランダムに書き出し
グループ化する。
・仮説は再検証すべきものであり、絶対ではない。
・日頃から「自分だったらこうする」と考える
習慣をつけて、仮説力を磨く。
・仕事の設計図を紙1枚にまとめる。
・仕事の全体設計図をベースにしてスケジュールを
意識しながらTO DO LISTを作る。

冒頭に本書の構成が説明されており、こんな風に読んで下さいと、マップが示されているので、読み進めやすい。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

終盤なんとか・・・。 [フィットネス]

ややバテ気味で参加したイントラさんのシェイプエアロ。
序盤から苦戦。
頭が働かず・・・。

それでも、終盤持ち直し、来週は何とか出来そうな手ごたえ・・・。

イントラさん今日も有難うございました。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3658 [今日の一言]

心静かに過ごそう。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本のタイトル [独り言]

昔と比べると本のタイトルは「やたらと長いもの」が増えたように思う。

「この本はこういう本だぞ」という説明を少しくどいくらいの長さのタイトルに
している本。

何故か?と考えた。

昔と今の違い・・・。

昔無くて今あるもの。ツイッター。ツイッターだけではなく、宣伝も新聞やつり革広告などで
だけではなく、ネット広告というものも出現している。

時代の変化への対応。本のタイトルの長さもその一端か。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3657 [今日の一言]

風に立ち向かう。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

首相、靖国神社に玉串料を奉納 [今日の日経記事から]

安倍晋三首相(自民党総裁)は15日午前、東京・九段北の靖国神社に玉串料を私費で奉納した。玉串料奉納は7年連続で、参拝は見送る。代理で訪れた自民党の稲田朋美総裁特別補佐によると、首相は「令和の新しい時代を迎え、我が国の平和と繁栄は祖国のために命をささげたご英霊のおかげであり、感謝と敬意を表する」と語った。

【所感】
 この記事の小さな取り上げ方に配慮を感じる。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3656 [今日の一言]

丁寧にいこう。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Could? [英語の勉強]

canの過去形could。
確か、中学時代はそんな風にしか習わなかった。

だが、実際のcouldはそれだけの使い方ではない。
丁寧な依頼をするときは、Pleaseだけではなく、
Could you please~?
のような使い方をする。

学校の英語が実践的ではない例の一つと言えそうだ。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

考えるのも怖いけれど、有っても不思議ではない話 [独り言]

Googleの検索サービス、Gmail終了。

無料サービスゆえに、いつサービスが終了してもおかしくはないし、文句も言えない・・・。

検索は他で何とかなりそうだが、Gmailは深刻な打撃・・・。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3655 [今日の一言]

丹精を込める。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

感情で動く効果は続かない [独り言]

本当は感情で動くことの有害性と書こうと思ったが、感情が一時的にプラスに作用することも
あると思い直した。

だが、プラスに続いたとしてもそれは暫定的。

感情はきっかけにすることはできても、それを保ち続けるのはなかなか難しい。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

読書ご紹介その1214・・・「メタ思考トレーニング」(細田功氏著) [読書]

メタ思考の説明についてはアッサリとした扱い。

具体的にメタ思考の問題→回答、考え方、そしてその応用問題という構成。

本書を通じて日頃のメタ思考のトレーニングに使える
素材を見極める目を養える。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3654 [今日の一言]

気を引き締める。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自分ルールの乱用は迷惑 [毒舌]

当人がそうは思っていなくても、当人以外が当然とは思わないルール。それを私は「自分ルール」
と呼んでいる。

自分ルール。自己流の解釈で決められた決まり事。

他人に害を及ぼさなければご愛嬌ですむかもしれないが、他人に迷惑と思われていたら
問題だ。

「常識だよ」とか「そうに決まっているだろう」など、無理気味に持論を押しつけているときには
「自分ルール」ではないかと疑うべきだろう。

自分ルールは不合理である。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

読書ご紹介その1213・・・「されど日記で人生は変わる たった「1分書く」だけで思考、習慣、行動が好転する 」(今村暁氏著) [読書]

本書を読んで日記を書く気になった。

日記こそ自分を知る為のもっともシンプルなツール。

日記に書くべきことをわかりやすく、納得できる理由で
本書は説明する。

より良く生きる為に日記を書こう。
本書のメッセージ、確かに受け取った。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

適度なレッスンに満足 [フィットネス]

本日はイントラさんの初級者向けエアロに参加。

一本は寂しいかなと
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3653 [今日の一言]

山の日の意味がよくかからない。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

有害な強気 [なんちゃって理論]

強気が良いものとは限らない。
例えば、謙虚さを欠くだけの強気などむしろ「横柄」という名の思慮に欠ける
粗末な態度と言える。

人間ある程度弱気な部分を残した方が物事うまくいく。
それが私の持論。

有害な強気は自重しよう。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ほぼ順調 [フィットネス]

今月2週目の日曜シェイプエアロ。

先週は散々な出来でしたが、今日は場所も良く動きを把握できて順調。

来週も今日くらいインストラクター氏の動きが見やすいといいのですが・・・。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3652 [今日の一言]

何とかする方法を考えよう。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

読書ご紹介その1212・・・「変革の知」 [読書]

本書の利点は一冊で多くの考えに触れられること。

多種多様な考え方が紹介されていて面白い。

深掘りしたい人は本書の中の参考文献を読むと
良さそうだ。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夏バテ? [フィットネス]

今月2週目のイントラさんのシェイプエアロ。
今日は・・・。

苦戦・・・。

先週と比べると様変わりした感のある前半ブロックが特に苦戦・・・。

夏バテか?少し体を休めよう。

来週巻きなおします。

イントラさん今日は申し訳ございませんでした。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3651 [今日の一言]

取り戻す。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

読書ご紹介その1211・・・「粉飾決算企業で学ぶ 実践「財務三表」の見方」(都井清史氏著) [読書]

同様テーマの本よりも、かなり実践的な粉飾の見破り方が紹介されている。

説明を読んでいると、粉飾をする人間の心理や、考え方がよく理解できる。

まず決算書を見たら、ギリギリ無理気味に利益を出していないか、やたらと雑勘定が出ていないかを
見るようにしたい。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3650 [今日の一言]

上向く。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3649 [今日の一言]

夏バテしている場合ではない。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

米中対立 日本悩ます [今日の日経記事から]

米中対立に伴う金融市場の動揺が政府・日銀を悩ませている。6日には円相場が一時1ドル=105円台半ばまで上昇した。長期金利は約3年ぶりに一時マイナス0.215%まで低下し、日銀の誘導範囲の下限であるマイナス0.2%を割り込んだ。日銀は景気や物価の下振れリスクが高まれば「ちゅうちょなく追加的な緩和措置を講じる」としているものの、さらなる金融緩和は副作用を招くジレンマも抱えている。

【所感】
 マイナス金利という段階で限界を通り越しているのに、これ以上打つ手はない・・・。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3648 [今日の一言]

実らせる。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

為替操作国 [今日の日経記事から]

米財務省が、経常収支を調整したり貿易で競争上の優位を得たりするため為替を操作していると判断した国を指定する。指定した国とは協議を実施し、為替介入の透明性確保や通貨切り上げを求めたりする。相手国の改善が見られない場合は輸入品への関税など制裁措置に踏み切る規定もある。


半期ごとに主要な貿易相手国の通貨政策を分析する為替報告書では(1)対米貿易黒字が年200億ドル以上(2)経常黒字が国内総生産(GDP)比で2%以上(3)為替介入による外貨購入が1年で6カ月以上かつGDPの2%以上――の条件を分析。原則2つに該当すれば「監視リスト」に指定する。

3つすべてに当てはまれば、制裁を検討する対象になる「為替操作国」に指定することがある。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3647 [今日の一言]

勝つことを真剣に考える。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
ブログを作る(無料) powered by SSブログ