SSブログ

読書ご紹介その1279・・・「1%の人が知っている99%勝てる株が見つかる本」 [読書]

本書は、株を見る上で重要な指標や考え方を紹介している。

なるほどと思えるものが多い。今後株を見る上で参考になる。

特に「配当性向」と「営業費用売上比率」が勉強になった。

1%の人が知っている99%勝てる株が見つかる本
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

米GDP40%減予測 議会予算局4~6月、戦後最悪 7~9月は回復見込む [今日の日経記事から]


米議会予算局(CBO)は24日、経済見通しを改訂し、4~6月期の国内総生産(GDP)が年率換算で前期比40%減に落ち込むとの予測を公表した。四半期ベースでは戦後最大のマイナスで、失業率も14%に達するとした。財政赤字は年3.7兆ドルと戦後最悪の水準となる。7~9月期以降はV字型の景気回復を見込み、21年は3%近い経済成長に戻るとみる。


CBOは超党派の中立機関で、その経済試算は議会の財政議論のベースとなる。24日に4840億ドルの追加の新型コロナウイルス対策が成立したため、予測を修正した。


29日に公表する1~3月期の実質経済成長率は3.5%のマイナスと予測した。四半期ベースで減少に転じるのは2014年1~3月期以来、6年ぶりだ。20年4~6月期はマイナス幅が39.6%に拡大すると分析し、4月2日時点の予測(マイナス28%)から大きく下方修正した。全米で新型コロナによる経済封鎖が広がっているためだ。


米商務省は第2次大戦直後の1947年から、四半期ベースの成長率を集計しているが、マイナス幅が最大だったのは59年1~3月期の10.0%。今回はリーマン・ショック直後の2008年10~12月期(8.4%減)の4倍近い大幅なマイナス成長になる可能性がある。CBOは失業率も4~6月期には14%まで上昇し、戦後最悪の水準を更新すると予測した。


もっとも、新型コロナの感染拡大の封じ込めに成功すれば、7~9月期は23.5%の大幅なプラス成長に戻るとみる。20年の成長率はマイナス5%台に沈むものの、21年は2.8%のプラス成長と見込んだ。大恐慌時は先進国のGDPが1929~32年に16%も減少した。今回は極めて深い景気ショックになるものの、短期で回復軌道に復するとの見方が大勢だ。

【所感】
年間でプラスになるとはとても思えない。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

長期戦の覚悟 [くたばれ!コロナウイルス!]

コロナウイルスの収束。
2年はかかるというハーバード大の憶測が正しいように思えてきた。

色々な覚悟、用心、気持ちの切り替え。変化への対応。

長期戦を覚悟しよう。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の一言その3909 [今日の一言]

長期戦に備えよ。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
ブログを作る(無料) powered by SSブログ