SSブログ

アポ無し・・・。 [ビジネス]

私は、原則的にはアポ無しを避けている。アポ無しは、相手に迷惑になりかねない。人によっては、馴れ馴れしい、礼儀知らずといった悪印象を与える可能性がある。仮にアポ無しを実行する場合は、アポ無しであること、忙しければ名刺を渡すことだけお願いする。

上司を上手く使う・・・。 [ビジネス]

実は私が極めて苦手な能力です・・・。
人を頼ることが、自分の力の無さのように思えてしまいます。
決して頭を下げることが苦手というわけではないのですが・・・。
自力で失敗しそうなときは、上司にお願いして助力を請うことも、その辺の
判断がビジネスパーソンの能力の有無にもつながる。個人で事業を行っているわけでは
ないのですから、組織の力を利用することを放棄して、あたらビジネスチャンスをつぶすことは、
組織への背信行為と言っても過言ではないかもしれません。
最近、それをようやく実感して、遅まきながら、上司を上手く使うことを意識するようになりました。
遅くても、気づいたら実行です!

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ビジネス文書でいきなり略称を使うのは・・・。 [ビジネス]

タブーだと、社内で上司に教えられました。例えば、”ファミマ”など、ある程度、世間一般で
通っている略称でも「ファミリーマート」と書き、略したいときには、最初に「ファミリマート
(以下「ファミマ」)と書くようにと言われました。
前置きなしに略称を使うのは横着な感じを与える。それに、略称が世間全般で認知されている
わけではなく、場合によっては、不親切であり、意味が通じない。そのように説明されました。
上司の言うことはもっともだと思いました。そのような歴史もあり、ビジネス文書を
書くとき、私は今でも、いきなり略称で書くことは避けることにしています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人に喜んでもらうことを考える・・・。 [ビジネス]

接客に関わるどんな仕事でも共通して言えることかもしれない。
サービスの充実振りを喜んでもらう。安さを喜んでもらう。
喜んでもらえることもそれぞれだ。
人に喜んでもらう。それは、その人の立場に立って物を考えること。
何が最適なサービスかを考え、実行する。
人に喜んでもらうことは、時には難しいが、やりがいを感じる。
人に喜んでもらうことの名人に敬服し、自分もそんな境地に近づいていきたいと思う。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

くどくなく、でも、丁重に [ビジネス]

それが私の心がける接客態度。会ってウンザリされたくない。でも、冷淡と思われるのも避けたい。さりげなく、丁重に。それが理想型。

遠大な目標、当座の目標・・・。 [ビジネス]

遠大な目標。それは、あっさりとはかなわない。かなわないからこそ”遠大”なのだろう。
だが、ビジネスパーソンであれば、常に遠大な目標を持ちたいものだ。
そして、それが、理想に終わらず、現実として近づけていけるように情熱と冷静さを上手く
合わせて行動したいものだ。
難しいのは、遠大な目標ばかりを気にしていられないことだろう。当座の目標を
達成することも重要だ。当座の目標を達成することと、遠大な目標に向かうことが
上手い具合にリンクするのが、理想的なのだが・・・。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

用意しておけば、先々楽になることは、用意しよう。 [ビジネス]

仕事のうえで、社内文書を書くときにあれこれと説明が必要になる場合が多い。
中には添付資料をつけないと読み手が理解が難しく、直接説明を求められるケースが
少なくない。
何度も同じような文書を書くケースが想定される場合は、用意が面倒でも、
先々を考えれば、用意しておいた方が得策だろう。仕事で面倒だと思うことがあっても、
長期的に考えて、用意した方が得策と思うことは用意した方が、長い目で見て自分の負担が
軽くなる。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

頂いたお電話で・・・。 [ビジネス]

頂いたお電話で恐縮ですが・・・。電話を貰うという気持ちは大事だ。相手に手間と通話料を掛けさせているのだから。貰った電話で自分の話をながながとするのはマナー上問題だ。長く話すことがあれば、自分から掛け直すべきだ。たかが電話、されど電話。電話の応対である程度仕事の出来不出来は推し量れる。仕事だけではなく人間性も。



仕事は理論か?経験か? [ビジネス]

両方大事で、一方に偏るのは避けるべきだ。理論に基づいて行動する。行動の中で、理論から外れる経験をして、その経験に基づき更なる理論を打ち立てる。
頭でっかちに理論ばかり並び立てるのは非生産的であり、経験ばかり語るのは非効率的になりかねない。更に言えば時代の変化に対応出来ない。理論も経験も仕事には大事なことである。

暑いからこそ討って出る・・・。 [ビジネス]

異常な暑さだ。外に出るのが憂鬱になる。だが、だからこそチャンスだ。同業他社の営業の脚が鈍っている
ときこそ攻め時だ。訪問される側もこの暑さの中の訪問。邪険にできないだろう。
人の弱みに付け込むのも、この手のことは悪いことではない。多分(笑)。

接客にはさりげない演出を・・・。 [ビジネス]

接客する側のときも、される側のときも、さりげない演出で心を動かす、動かされることがある。
何も大袈裟なことでなくていい。少しでも相手を喜ばそうと思う心、和ませようと思うサービス精神を
具現化することで、相手の心象が予想以上に良くなることがある。接客の妙とは監督兼主演を同時に
上手くこなすことかもしれない。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

相手が話したいことの聞き手になる・・・。 [ビジネス]

仕事上、自分からベラベラと話して相手に面白いと思わせようとはあまり思わない。まずは、
相手が話したいことが何かを引き出して話題をその話題に集中する。
我が意を得たりで、流暢に相手が話をしてくれれば成功だ。二度三度、相手が待っていました
とばかりに話したかったことを存分に話すようになってくれれば、ある程度気を許してもらえるように
なる。
人は苦労談や自分の人にはなかなか見えない努力を理解して欲しいもののようだ。だが、
なかなかそのような話をする機会は無い。誰かに話したいこと、その話の聞き手を買うことは
人に喜ばれることだと私は体感している。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

解決が期待出来ないとわかっていることを議論しない・・・。 [ビジネス]

会議でいつもそう思う。解決策が初めから無いとわかっている議題を持ち出す人は、時間の大切さを
わかっていないのではないかと。恐らく、自分が不安に思っていることを共有させるために話題に
出しているのだろうと邪推したくなる。あるいは、「自分はこんな問題点に気がついている」と自分を
アピールしたいだけではないか?個人的に会議を儀式として延々と時間を浪費させられることに
抵抗を感じている。そして、無駄話の羅列を人に付き合わせるセンスの無い同僚には、取引先でも
顧客にウンザリされているのではないかと危惧する。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

交渉力を磨く [ビジネス]

ビジネスに限った話ではない。交渉力は重要だ。自らに有利な状況を導く。相互理解し友好的な関係を築く。なんでもイエスと言えば良いわけでも、ひたすら自己主張すれば良いものでもない。現実を理解し、何がベストか考え、それを相手に理解してもらう。交渉力を磨く。日々是研鑽か。

思いつきを具体的に計画化する・・・。 [ビジネス]

新しいことを試みるとき、思いつきは大事である。だが、思いつきを細かく分析すること無く、
見切り発車で実行することは破綻を招きやすい。閃きがあり、その閃きが現実的なものであるか、
どんな問題点が有るか、問題点が有ればどう克服すれば良いのか考え、いよいよ、思いつきを
具体的に実行すべく計画化する。そうすることで初めて思いつきが良い結果をもたらす期待の出来るもの
になると考える。思いつきそれだけが大事なのではない。思いつきはきっかけに過ぎない。
大切なのは、その思いつきを本当に素晴らしい効果を上げる為にしっかりと具体化する準備ではないか。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

不安を軽くする [ビジネス]

営業に大切なことは不安をなくすことではないか。慣れない取引をする不安。問題無く処理出来るかどうかの不安。相手を信用して良いかどうかの不安。特に最後の不安を解消することは重要だ。安心してサービスを享受出来ると思ってもらえることこそ、営業には肝要だ。

自分を上手く演出する・・・。 [ビジネス]

このスキルは接客業ではとても重要な能力であると思う。人によっては無意識のうちに実行出来ている
かもしれない。「この人に仕事を頼みたい」「この人と仕事をしたい」そう相手に思ってもらえることは重要だ。
いかにも媚を売るような態度では駄目だ。自然な振る舞いで人に好ましく思われる。
マニュアルなど無い重要な仕事術であると私は思っている。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

営業最大の敵は諦めの心? [ビジネス]

営業で最大の敵は諦めの心ではないか?
もう頑張っても駄目かもしれない。動きが遅過ぎた。相手よりも不利な状況にある。
もはや勝てない。勝てない理由を心の中で語りだしている。つまりは諦めの心に支配されている。
仕事を進める上で諦めることが必要なことは確かに有る。一つのことにこだわり過ぎて
別のすべきことに取り掛かれないような場合がそうだ。
だが・・・。
まだ頑張ればなんとか出来るかもしれない状況で、弱気になり、それらしい理由を見つけ出して
今までの努力を放棄する「諦めの心」が芽生えてしまい、それに負けることが有るのも
また事実である。合理的な理由無く諦めてしまおうとしている自分を感じたら、自問自答しよう。
単純に努力が実を結ばないことが耐えられなくなっている諦めの心に打ち負かされている
だけかもしれないのだ。
nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

丁寧を心がけること [ビジネス]

仕事で重要なことは丁寧を心がけることだ。わかっていても困難な状態に陥るとそれを忘れる。丁寧さを忘れると我が身に跳ね返る。そう強く意識しよう。

私が仕事で信用しない人・・・。 [ビジネス]

私が仕事で信用しないのは、反応が無い人、鈍い人だ。イエスかノーか答えて下さいとお願いしても
全く返事を寄越さない。自分だけで決められないことなので、時間が掛かると説明があれば、
受け止め方は大きく変わる。それが全く音沙汰も無く、回答が無いと、猜疑心が生じる。
あるいは体調を崩されているのかもしれない。そんな風に考え、短絡的に人を否定しないように
自分に言い聞かせるが、多くの場合は単純に忘れていたり、返答するのが思わしい回答になるのが
気が引けて有耶無耶にしているパターンだ。
前者は能力的に大事を共にするには不安を感じさせるものであり、後者は気持ちの弱さに不安を
感じさせる。「打てば響く」人間と仕事をしたいものだ。レスポンスの鈍い人とは少なくとも積極的に
何かを一緒に取り組みたいとは思えない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

さり気ない接客態度・・・。 [ビジネス]

粘着営業的な「買って下さい!是非買って下さい!」という態度を取らない。見る人が見るとそんな
私の営業態度を”押しが弱い”と駄目だしするかもしれない。だが、私は人の心に圧迫感や強迫感を
与えたくない。反対に接客される立場のときもそうだ。「良かったら買って下さい。来て下さい。」
風の選択の余地を与えてくれる人の方が好感を持つ。
接客はネットリしたものではなく、さり気なく良さをアピールしたり、利用を勧める方が私はいいと
思う。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

意識的に明るく振舞う・・・。 [ビジネス]

俗な言い方だが「客商売」をしている人には明るさを求められる。悲しそうな顔、暗そうな顔をして
接客されるのは苦痛だ。もう一度会いたいという気持ちが起きなくなる。
意識的に明るく振舞える”術”を接客業には求められる。
これがなかなか簡単ではない。わざとらしい明るさは鼻につく。迎合的な明るさも何か違和感を
与える。自然に爽やかに明るく振舞う。そんな態度を意識的に振舞える人は接客においては
優秀な人と言って良さそうだ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仕事は苦労からノウハウが生まれる [ビジネス]

生まれないこともある(笑)。いや、このせちがらい世の中、苦労が苦労だけで終わることの方が多いかもしれない。だが、苦労して得たノウハウは強い。次に同様の苦境に立たされたときの攻略が可能になる。苦労して得たノウハウを役立てよう。転んだら一万円札を拾う気持ちで(笑)。

直行・・・ [ビジネス]

今日は取引先に直行です。自宅から近い場所にあるので、朝ゆっくりしています。
のんびり出来るのはいいのですが、なんとなく調子が狂います。
毎朝、早く出社して朝ぼんやりと一日どう行動するか考えるのですが、それは結構
貴重な習慣なのかもしれません。それが無い今日は大丈夫かな(笑)?
朝ゆっくりっしたいために直行するのではありませんので悪しからず(笑)。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

一方的に話す・・・ [ビジネス]

取引先で一方的に話すことを控えている。何か説明をするときにも、所々で、質問がないか確認したり、理解出来ているか確認し、相手が話す時間を設ける。話す側の人間も、聞く側の人間も、一方通行では集中力が途切れる。興味が薄れる。人との対話にはお互いの呼吸の確認が必要ではなかろうか。

パソコンが動かなければ仕事にならない・・・。 [ビジネス]

会社での話だ。会社で使っているパソコンはオフィスコンピュータの端末としても兼用している。
つまりは、それが動かないとなると社内での事務処理が止まってしまう。もっとも、他のパソコンでも
端末として代替がきき、パソコンで使用しているファイルもサーバーのフォルダに保存するようにして
いるので、パソコンを新品に、もしくは復旧すれば、業務に致命傷となるような支障をきたさないのだが。
なんでもパソコンで処理する習慣になってしまっているので、些細なことでもパソコンが動かないとなると
面倒だ。FAXの送付状等もたいていの取引先のFAXNO.と担当者名まで保存してあるので、そのデータを
作成しなおすとなると作業時間が馬鹿にならない。メールアドレスも何百件と保存されているし、
受信メールの履歴等も重要そうなものは削除して残してあるので消えると予想外に不便が生じそうだ。
個人的に作成しているデータや記録等が吹き飛んでしまうと途方にくれそうだ・・・。
なんでもこなせるということは、それがなくなると打撃になることの裏返しになる一例であろう。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

話し方、文章表現で好感を覚える・・・。 [ビジネス]

仕事始めの今日。明日からの会社が思いの外多く、今日は昨年お世話になり今年もお世話になりそうな
方々へ「年賀状メール」を送って一日を過ごしました。その中で暮れに初めて連絡を取った女性から
すぐに返事のメールを頂きました。お会いしたことが無いものの、落ち着いた声で丁寧な話し方を
された方で記憶に残っていました。文章がとても丁寧だったのですが、「新人の私ですが」と文中に
有り驚きました。良い意味で新人とは思えない落ち着いた大人を感じさせる文章だったので
改めて素晴らしい人物だと思いました。私自身、最近の若い方はどちらかと言うと内弁慶だったり、
常識にやや欠けるという色眼鏡で見る傾向を否定出来ない状況にあって、くだんの女性に感心と
感動を覚えると同時に、我が身にあっても話し方と文章表現に気をつけようと痛感しました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

たとえすぐに成果が出なくても・・・。 [ビジネス]

営業で絶えず、優良な新規取引先を求めて行動する。飛び込みに近い形で訪問するケースもあれば、
伝手を利用しての開拓、そして伝手そのものの開拓をすることもある。すぐに芽が出ることはほとんど
無い。この不況下、美味しい話が簡単に転がり込むと考える方が間違いだ。仮に美味い話が来たら、
何か裏にあるのでは勘繰ることが必要だ。どこに落とし穴が潜んでいるかわからない。
私のこの営業スタイルは結果をすぐに求める人には受け入れられにくい。だが、物は考えようだ。
3年かけて熟す実を3年前に種まきしておけば、今収穫を得られ、今種をまいておけば、3年後・・・。
といった具合に、常に時間のかかる果実の種まきを地道に行っていけば、収穫は絶えないことになる。
結果を短兵急に求めて、バイオで促成栽培しても土地を駄目にするリスクがある。自然体で地道に
動くことの重要性をいつまでも忘れないようにしておこう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

気軽に話してもらう・・・。 [ビジネス]

賛否両論ありそうだが、個人的には営業は気軽に話してもらう雰囲気を作ることが大事だと思う。初対面でそうなることもあるが、何度か会ううちに打ち解けてもらい、気軽に話してもらう関係になれるケースの方が
多いようだ。気軽に話してもらう関係にさえなれば、そう頻繁に会わなくても、大事なことは必ず
伝えてくれるようになるだろう。一人でも多く気軽に話してもらうことが営業には大事なことだ。

年末挨拶・・・。 [ビジネス]

既に始めています。滅多に会う機会が無い人。こんな機会でもないと会えない人。年末挨拶をした後に、年内に再びその旨と会うと気まずいのは私だけではないだろう(笑)。
ブログを作る(無料) powered by SSブログ